新型コロナウイルスの感染拡大により、ここ数年で暮らしが大きく変化してきました。その変化のひとつに、手洗い・うがい、アルコール消毒の習慣化が挙げられます。帰宅後はリビングに入る前に洗面所で手洗い・うがいを済ませることを日課にしているご家庭が増えています。
しかし、中には今の家の間取りでは帰宅後すぐの手洗い・うがいができず、お困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。新築を検討する際には、玄関への手洗い場の設置を検討したいものです。そこで今回は、玄関に手洗い場を設置するメリットとそのポイントについて解説します。
□玄関に手洗い場を設置するメリット
*感染症対策
玄関に手洗い場を設けると、外出してからすぐに手洗い・うがいができるため、感染症対策として有効です。近年、コロナ禍で手洗い・うがい、アルコール消毒が習慣化されています。自宅での家庭内感染を防ぐため、室内に上がる前に対策を取ることが大切です。
特にお子さんは、外や室内でいろいろなところを触っている場合が多く、室内に上がる前に手洗い・うがいをすることは非常に大切です。また、新型コロナウイルス感染症以外のインフルエンザなどの感染予防も期待できます。
*来客用の手洗い場として活用
お客様が家に来る際は、それまでどこかに出かけている可能性もあります。行動範囲が確認できない分、玄関で手洗い・アルコール消毒をしてもらうことで感染予防につながります。
洗面所だとどうしても洗濯物などの見せたくないものがお客様に見えてしまいます。しかし、玄関とリビングを繋ぐ廊下に手洗い場を設置することで、生活感を隠しながら手洗いのみ済ませることが可能です。
*玄関近くの水栓として利用できる
玄関付近に手洗い場を設置すると、帰宅時の手洗いだけでなく、衣服の汚れ落としや植物の水やりなど、さまざまな場面で利用できます。外で使ったものを室内に持ち込んで収納する際に、汚れを室内に持ち込まないために玄関近くの水栓はとても役立ちます。
□玄関の手洗い場の間取りのポイント
*水はね対策
手洗い場は、毎日使用する場所であるため、どうしても水はねが発生します。飛び散った水を毎回拭き取るのは手間で面倒と感じる方も多いです。しかし、放置していると壁や床の汚れが目立ちやすくなります。また、床の変形や変色、ささくれが起きる場合もあるのです。湿度が高くなる傾向にあり、カビや腐食の原因になることも少なくありません。
このような水はね対策は、洗面ボウル周辺に防水性が高いフロアタイルやクッションフロアなどの水に強い素材を使用すると良いでしょう。
*玄関から丸見えにならないように工夫
手洗い場を玄関に設置する場合は、玄関から近い位置にしつつ、丸見えにならないように生活感の隠れる工夫が必要です。例えば、玄関から死角になるよう壁に凹みを設けて、手洗い場が見えないようにする方法です。
*手洗い場に欲しい機能を考える
玄関の手洗い場に必要な機能を事前に検討します。例えば、タオルハンガーやハンドソープ置き場、ミラー、水栓などの配置です。お子さんが手を洗う際に使うステップなども必要な可能性があるため、収納できるスペースがあると良いでしょう。
□まとめ
今回は、玄関に手洗い場を設けるメリットとポイントをご紹介しました。
玄関に手洗い場を設置するメリットは、感染症対策や来客用としての手洗い場、水栓としての利用など、さまざまな場面で活用できます。玄関に手洗い場を設置する際は、水はねや丸見えにならないよう工夫が必要です。当社では、玄関への手洗い場の設置を含め、さまざまなお客様の要望にあった間取りプランをご提案いたします。新築をご検討中の方は、まずはお気軽にいまのお悩みをご相談ください。