省エネ住宅とは?3つの省エネ性能について解説します

注文住宅を検討する際には「省エネ住宅」というワードをよく見かけますが、どのような住宅なのでしょうか。この記事では、省エネ住宅が持つ3つの省エネ性能について解説します。

省エネ住宅とは

省エネルギー庁では省エネ住宅を「暖冷房のエネルギー消費を抑えることのできる住宅」と定義しています。同庁によると、住宅で使用するエネルギーのうち約30%が冷暖房によるもので、エネルギー消費を抑えつつも冬は暖かく夏は涼しい住宅を推進しています。そのため、省エネ住宅に対しては様々な助成金制度があり今後も着工棟数は増加する傾向にあるといえます。

(参考サイト:https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/housing/
省エネ住宅 | 家庭向け省エネ関連情報)

省エネ住宅の性能

省エネ住宅が持つ3つの性能について解説します。
快適な住環境を維持するためには、「断熱」と「日射遮蔽」、そして「気密」が重要です。
3つの性能を高いレベルで実現することで、省エネと快適な住環境を両立することができます。そのため、この章で解説するポイントをしっかりと押さえ、納得の省エネ住宅を建築しましょう。

断熱

断熱とは「熱を通しにくくする」ことで、断熱性能が高い家は家の内外で寒暖差がある場合でも窓付近で気温差を感じることはありません。そのため、結露による有害物質の発生を抑えることもできます。また、ヒートショックなど寒暖差が原因で起きる事故も防止することができます。

日射遮蔽

日射遮蔽とは太陽光による気温情報を防ぐ性能のことです。日射遮蔽性能を高めることで夏場の気温上昇を抑え、冷房のエネルギーを抑えることができます。特に二階建ての二階部分は太陽光の影響を大きく受けるため、省エネ住宅ではない中古戸建てでは熱射病のリスクが高くなります。そのため、日射遮蔽性能の高い家に住むことは健康面からも非常に重要だといえます。

気密

家を密閉状態にし、気密性能を高くすることで家のすきまがなくなり、空気の移動が少なくなります。このような家は空気の移動による熱移動が少なる反面、汚れた空気も、こもってしまいますので、換気計画には細心の注意が必要になってきます。

まとめ

省エネ住宅は快適な住環境を維持しランニングコストを抑えられる優れた住宅です。
そのため、注文住宅を検討する際は必ず省エネ住宅を選びましょう。