住宅ローンに特化した団体信用生命保険とは?解説します!

住宅ローンの融資をする際には、多くの金融機関が団体信用生命保険の加入を条件にしていますが、どのような保険なのでしょうか?この保険に加入する条件や、加入タイミングを把握することで、スムーズに住宅ローンの審査を進めることができます。そこで、この記事では団体信用生命保険について、解説します。

住宅ローンに特化した団体信用生命保険とは

団体信用生命保険とは、債務者の「万が一」に備える保険です。この保険には住宅ローンの返済中に債務者が死亡、もしくは就業不能となるような重大な障害状態になった場合、住宅ローンの返済が免除されるという特徴があります。また、金利を上乗せすることで様々なオプションを付与することができ、「がん団信」や「十二代疾病団信」などがあります。

つまり、団体信用生命保険は住宅ローン債務者に万が一の健康被害があった場合に、債務者と同居する家族がこれまでと変わりなく居住できるための「安心材料」といえます。

団体信用生命保険に加入するタイミングは?

団体信用生命保険に加入することは、住宅ローン融資の重要なポイントになります。
しかし、どのタイミングで加入するのでしょうか。
また、加入する際の注意点があれば、事前に知っておくべきでしょう。
そこで、この章では団体信用生命保険に加入するタイミングについて、解説します。

加入は住宅ローン契約時のみ

団体信用生命保険に加入するタイミングは、住宅ローンの契約時のみとなります。さらに、住宅ローン返済期間中に健康状態の変化があったからといって、契約内容を変更することはできません。そのため、後から後悔しないよう団体信用生命保険の内容は住宅ローン契約締結前にしっかり検討し、商品選択する必要があります。

住宅ローン借り換え時には、契約継承できない

住宅ローンを他行に借り換える場合、現在借入している銀行の借入は一括返済することになります。そのため、住宅ローン契約自体が解除となるため、団体信用生命保険も解除されます。このような仕組みとなるため、団体信用生命保険の契約を継続しながら住宅ローンの借り換えはできない、ということを知っておきましょう。

免責事項がある

「契約から3年以内の自殺」や「反社会活動による障害」など、団体信用生命保険が適用できないケースがあります。こういったケースは「免責事項」と呼ばれており、保険会社によって免責事項は細かく設定されています。そのため、団体信用生命保険の契約前には商品だけでなく、免責事項についてもチェックするのがおすすめです。

まとめ

住宅ローンを借りるためには、多くのケースで団体信用生命保険の加入が必須です。
また、この保険に加入することで、債務者の万が一に備えることができます。
しかし、団体信用生命保険は契約途中から内容を変更することができないため、しっかり内容を確認した上で加入しましょう。